英文速読のメリットと勉強法解説!速読力向上で英語の総合力が上がる

「英文速読のメリットと勉強法解説!速読力向上で英語の総合力が上がる」のアイキャッチ画像

英文速読のメリットと勉強法解説!速読力向上で英語の総合力が上がる

英語を学習していると「速読」という言葉を良く耳にしますよね?

速読とは「文章を早く読むこと」であり、英語学習において英文の速読力を鍛えることは、かなりのメリットがあります。

今回の記事では、英文の速読力を鍛えることのメリットと、その鍛え方について紹介します。

1. 英文の速読のメリット

速読とは文章を早く「理解」すること

「速読」と言っても、単に文章を早く読めば良いというものではありません。

何も考えずにただ読み進めるのではなく、文章を早く読みながらその内容を「理解」する事が大切です。

つまり、速読することによって文章の内容を解釈するスピード向上を目指すのですが、情報を処理する能力(=頭の良さ) の向上、とも言い換えることができますね。

情報を入手するには「読む」「聞く」「見る」「体験する」など、様々な方法がありますが、速読によってこの「読む」分野において、短い時間で情報入手することができるようになります。

速読による良い影響

速読は様々な分野に良い影響を及ぼす

速読できることによって様々なメリットがあります。

まさにテストでの速読力活用は、その典型例ですね。

例えば英文法の問題は、知っているか知らないかで勝負が決まってしまうので、時間短縮を図るのはかなり難しいです。

一方、長文読解は長文を早く読めると、それだけ早く問題をこなせますよね

TOEICなどは、問題の定義をしている文章も英語なので、問題の定義文を読むスピードが早くなることも期待できます。

海外の取引先とのビジネスでは、メールや契約書など英文で書いてあるのが当たり前で、そのような書類を早く読み込めることは、仕事を早くこなすことにも繋がります。

また私生活では、海外に行く用事があれば、海外で見る様々な案内表記や説明文を素早く理解できることは、生活のしやすさに繋がります

2. 速読力の鍛え方

① 構文を理解する

速読力を鍛える際に、いきなり文章を早いスピードで読み込もうと努力する人がいますが、まずは「構文」を理解するところから始めましょう。

構文とは、その名の通り文の構造の事を表し、「文法」はより細かいパーツでのルールですが、その細かいパーツのルールの組み合わせが「構文」と言えます。

以下に、例文を載せます。

I tryはunderstandに掛かっていて、understandはwhat以下の文章全体に掛かっている

上記のように、一つの文章を細かくブレークダウンして、その構造を理解することが大切です。

文章の構造を知る事ができるようになると、文書を見て直ぐに理解できるようになってきます

構文の理解には『基礎英文解釈の技術100』という参考書がおすすめです。

大学受験用の参考書にはなりますが、私はこの教材を徹底的に繰り返して勉強してから、文章を読む際にその内容が直ぐに頭に入ってくるようになりました

是非チェックしてみてください!

② 多読(音読)を繰り返す

構文理解の勉強をした後は、ひたすら文章を読み込むと良いです。

早く読もうとするより、沢山の文章を読み込めば、自然と読むスピードは上がっていきます

どんな文書を読めば良いか悩んだら『速読英単語』系の参考書がおすすめです。

単語帳という立ち位置なので、かなり重要な単語を良質な長文で学ぶことができます。

入門編』『必修編』『上級編』という形で、自分のレベルに合わせて教材を選べることも魅力です。

これらの参考書を使う際は、ただ文章を目で読むのではなくて、ぜひ音読で読み進めていきましょう。

音読の重要性については以下の動画でも説明しているので、ぜひチェックしてみてください!

おわりに

今回の記事では、英文の速読力を鍛えることのメリットと、その鍛え方について紹介しました。

速読が出来る事によって、テストの問題を解くのが早くなるのはもちろん、仕事や私生活など様々なメリットがあります。

速読の練習には単に早く読めば良いのではなく、構文の理解に伴った多読が必須です。

ぜひ、今回の記事を参考に、速読力を高めて英語力を飛躍させましょう。

今回の記事は動画バージョンもあるので、以下の動画もチェックしてみてください!

このブログでは、留学・英語スキルアップ・海外ビジネス・海外旅行など、皆様の為になるグローバルに関する様々な有益情報を発信させて頂きます。

今回はこの辺りで。

それではまた!