日本人が海外で働く方法3選!世界で活躍したい人必見
グローバル化社会、現時点では日本で働いていても、いつかは海外で働きたいと思ってる人も多いかもしれません。
日本人が海外で働くには、いくつかの方法があります。
今回の記事では、日本を飛び出して海外現地で働く方法について、3つ紹介させていただきます。
①(難易度低め)海外現地採用を狙う
ハードルは一番低い
恐らく一番手っ取り早く海外で働く方法は、海外に進出している日系企業の「現地採用」として働くことです。
海外で働くにはいくつかの方法がありますが、日系企業の海外ローカル採用は、割とハードルが低いと思います。
アジア海外就職日系企業の海外拠点は常に、人材リソースの悩みを抱えています。
海外支店では膨大な量の仕事を、現地従業員の限られたリソースで回す必要があります。
国にもよりますが、海外現地社員は日本人とは価値観が異なり、自分の仕事が終わってなくても定時になったら真っ先に帰ってしまう事が多いです。
(日本人もその姿勢を学ぶべき、という考えもありますが)
そんな時に、ローカル採用の日本人はかなり重宝されるのです。
日本クオリティは現地でも重宝される
日本もだんだんと働き方改革を経て変わりつつありますが、やはりまだまだ真面目な気質が残っていて、与えられた仕事は終わらそうと最後まで奮闘する人が多いと思います。
特別なスキルがなくても、日本人の商習慣が分かっているだけで、日系企業ではローカル採用されやすいです。
もちろん、高度なスキルを持っていて即戦力になれるのであればそれが一番ですが、日本人的な価値観で仕事を真面目にこなしてくれるのであれば、ひとまず合格といったところです。
自分のスキルや経験が、企業のポジションと大きくそれていなければ、採用に至るまでわりと簡単だと思います。
私も過去に、ヨーロッパを始めとしたいくつかのローカル採用のポジションを、内定をとったことがあります。
ただし、給料は現地の水準になってしまうので、発展途上国の国では日本の平均給与より大きく下がってしまうことを覚悟しなければなりません。
仮に給与水準の高いヨーロッパの先進国でも、日系企業の海外支店はそこまで給料が高くありません。
よほど飛び抜けたスキルがない限りは、日本の会社よりは給料が下がると思っていた方が良いでしょう。
海外現地採用を目指すのであれば、海外採用専門の転職エージェントなどがあるのでそちらを活用すると良いと思います。
②(難易度かなり高い)海外駐在を狙う
ハードルは極めて高く、運にも左右される
海外で働く王道が、海外駐在のポジションに就くことです。
ただし、これは極めてハードルが高いし、運にも左右されます。
漫画でわかる! 海外駐在の極意海外駐在員として働くには、海外でビジネスをしている会社に入社し、駐在に辿り着きそうな出世ラインに乗ることが必要です。
例えば、海外のマーケット向けに販売をしている電化製品系メーカーに入社して、アジア向け販売部門に入るなどです。
駐在の可能性のあるラインに所属し、実績を残してなおかつ自分をアピールできているならば、駐在の可能性があると思います。
しかし、それでも確実に駐在に行けるとは限りません。可能性はあるとは言え、その道のりは非常に狭き門です。
本来であれば、海外現地の人の方がその地域のことをよく理解しているので、海外現地の従業員だけで仕事を回せるのが理想です。
駐在員に求められる実力
本来日本人が必要の無いところに日本からマネジメントのポジションで送り込まれるので、駐在員には相当の実力が求められます。
さらには、駐在員はあくまでも会社の命令として海外に派遣されるので、会社からの手厚いサポートがあります。
発展途上国の国であっても現地の給与水準になるのではなく、日本の給料もらいながら、海外で働くことに対する様々な手当をもらえるようなイメージです。
会社が多くの費用を投資してまで日本人を海外に送り込むのであれば、やはり会社にとってそれなりの見返りがないといけません。
だから駐在員は実績を残すために、仕事に忙殺されるのです。
しかし、海外駐在はかなりハードルが高いですがこのラインに乗ると、将来的には同会社での出世や転職の際にかなり有利になるのは勿論です。
駐在員を目指すのであれば、まずは第一ステップとして海外で積極的に進出している企業へ入り海外ビジネスをしているポジションにつくことを目指し、実績を残しましょう。
③(難易度かなり高い)海外で起業する
会社という枠組みに縛られない生き方
海外が好きで一生そこで暮らしたいと考えている人は、海外でビジネスを立ち上げる事を考えてみても良いかもしれません。
海外でビジネスをするのであれば例えば、海外で日本食店をオープンしたり、日系企業進出サポートのビジネスを開業するなどです。
日本人として世界に挑む私がインドで仕事をしていた時は、チェンナイという街に日系のラーメン店がありました。
そこの店主は日本人ですが、チェンナイで日系メーカーの支店にて駐在員として働いていた際に、チェンナイの魅力に取り憑かれて、脱サラしてラーメン店を開業したとの事です。
その店は今では、元いた日系企業の社員が常連となり通う、日本人駐在員の憩いの場となっているようです。
当然、日本やその他の国でも同じ事ですが、自分でビジネスを開くと言う事はそれなりのリスクがあります。
会社員のように安定した給料は見込めず、全部自分の実力と運次第となっていて、さらには異国の地でのビジネスはより一層大変だと思います。
ただ、グローバル好きの人にとっては海外での起業は憧れで、最終的に目指すべき夢の生き方である人も多いかと思います。
スモールスタートでリスクを抑える
いきなり海外で起業するのはリスクがすごく大きいので、スモールスタートでリスクを最小限に抑えつつ進めることをお勧めします。
例えば、最初は日本に拠点を置いて本業続けたまま海外にちょくちょく繰り出して輸入ビジネスを行います。
少しずつ利益が出てきたら、輸入ビジネスの比重を増やしていずれは現地で賃貸を借りて拠点を作り、さらにビジネスを拡大していきます。
こうしているうちに人脈を増やしていって、輸入ビジネスだけではなくて現地の日本人のサポート業務を請け負うなど、多角化していきます。
(下の本が参考になります)
大資産家になるためのアジア副業マニュアル100万円から実現できる人生改革このように、いきなり脱サラして現地でビジネスを始めるのではなく、最初はスモールスタートで始めつつ、一歩一歩成長させていくのも良いと思います。
日系企業の「現地採用」や「海外駐在員」は、会社に人生を縛られてしまいます。
しかし、現地ビジネスは全て自分の責任なので、リスクはありますが夢も大きいですね。
おわりに
今回の記事では、日本を飛び出して海外現地で働く方法について、3つ紹介させて頂きました。
今後、日本の経済は先行き暗く、いずれは日本だけでなく海外も視野に入れて仕事をする必要が出てくるかもしれません。
今回は海外働く方法を3つ紹介させていただきましたが、どのパターンも高度な英語スキルが必要な事は言うまでもありません。
海外で仕事をする計画を立てつつ、語学の勉強や現地情報の取得に力を入れて、準備を怠らないようにしましょう。
このブログでは、留学・英語・その他スキルアップ・海外ビジネス・海外旅行など、皆様の為になるグローバルに関する様々な有益情報を発信させて頂きます。
今回はこの辺りで。
それではまた!